je suis dans la vie

ライブとか映画とか芝居とか。ネタバレ有り〼。

中国茶のおけいこ・緑茶飲み比べ

この日は久々の中国茶のお稽古。
このお稽古も3年目となりました。
といっても、途中、夏休みや春節休みなどの長い休みがあったりで、のーんびり続けてきたのですが。
季節ごとにその旬のお茶を扱います。春なら緑茶、そして青茶鉄観音、烏龍茶)、紅茶、プーアール茶、とだいたいのお茶を教えて頂きました。しかし、中国茶は膨大な種類があり、他にも白茶、黄茶、岩茶などなども飲みましたが、まだまだ知らないことばかりであります。
さて、今日は緑茶の飲み比べ。
この時期は有名な「明前西湖龍井茶」を飲めるのです。清明節の前に摘み取られる若い初摘みの緑茶は、たいへん美味で、もちろん時期も限られることから貴重なお茶でございます。しかも、ここ広州ではいいものは手に入りにくいそうです。先生は上海でいつも買い付けに行かれて、その中でも特に美味しい明前西湖龍井をいただけるのです。
今回はしかも3種の明前西湖龍井茶を飲み比べ。

携帯写真なので色が分かりづらいですが、「梅塢」、「獅峰」、「西湖」と、三大地区からの明前西湖龍井。
そもそも、西湖龍井という種類だと思ってたので、そこからまた3種類もあるとは知りませんでした。
そして、これが先生が仕入れてこられた上海の「梅塢」。

500gでン万円、50gでもン千円というシロモノ。
色が今まで見た龍井の中でもひときわ鮮やかな緑。香りはきつくなく、さらりとした感じ。
葉がやわらかで繊細なので、お湯をいれてからもゆっくりと開いていく様は優雅でした。

味も苦味がなく、さらりとして、香りも柔らかく。
他の龍井ももちろん美味しくいただきました。しかし、この龍井は今まで飲んだことのない味でとても印象的。
お手前はもう習っているので、復習がてら交代でお茶を入れました。
中国茶は飲めば飲むほど、どんどん色んな味や香りを発見して奥が深い…。

塩麹うまし

先月、旦那ちゃんが急な日本出張があり、いろいろ日本の食材を買ってきてくれたんだけども、一番うれしかったのがコレ。

今はやりの塩麹
いや、欲しかったのよ〜。買ってきて、って言おうかと思ったんだけど、分からないだろうなあと思って頼まなかったんだけど。
どうやって使うのかなー、とネットをいろいろ見てみましたが、ほんと漬けるだけでいいのね!すごいわ。
今日は、牛の切り落とし肉と野菜炒めでシンプルに。

  1. 塩麹(牛肉の分量の10%くらい)を牛肉にもみこんで、1時間以上、冷蔵庫で漬けておく。
  2. 熱したフライパンに、刻んだ生姜をいためて、漬けておいた肉を炒める(塩麹は落とさない)。
  3. 野菜を投入して炒める。今回はキャベツとピーマン。
  4. あらびき胡椒で味を調える。

というレシピでやってみましたが、ほんと味付けはなんもしませんでした。
ほんのり塩味とうまみ。しかも自然なうまみ。
お肉は切り落としで薄切りだったので、塩麹でもみこんで、漬けているうちにホロホロな感じになってしまったので、ある程度厚さがあった方が肉野菜炒めには向いてたかも。
今回は生姜を使いましたが、にんにくも相性よさそう。野菜もいろんな野菜が試せそう。
肉じゃがでも美味しいそうなので、残った牛肉を一晩漬けておいて、明日は肉じゃがだー!

またもやランチ@太古汇「Simply Life」

労働節(中国のGW)の旅行記はまたあとでー。
この日もまたまた太古汇へ。奥さま友達のKちゃんと。
屋上階にできた「Simply Life」という香港系ベーカリーカフェ。

パンは買ったことあったのだけど、ランチしたことなかったので、今回はこちらでパスタランチ。

パスタランチはソーセージのパスタ。あと、海鮮系と、きのこのパスタ、それと日替わりパスタの4種。
評判通り、なかなかのお味。セットにするとおなかいっぱいになっちゃうので、セットじゃなくて良かったかも。でも、セットのコーヒーがわりといけたので、サンドイッチ&コーヒーという取り合わせもよさげ。
あと暑かったのでビール飲んじゃったんだけど、隣がドイツビールのお店のせいか、ここもドイツビール。
チョコクロワッサン買いたっかんだけど、また今日もなかった!いったいいつになったら…。この日は、フルーツデニッシュを。次の日の朝食べたけど、サクサク感あり。一応、冷蔵庫にしまっておきましたけどね。
そしてまたもやOleで買い物。今回はこれだけ買いました。

鴻福堂(HUNG FOOK TONG)の杨枝甘露(ヨンジーガンルー)。お店のヨンジーガンルーにも負けぬ味なので、あるとつい買っちゃう。
広州だと香港系のスーパーはだいたい置いてあります。
帰り道がてら、韓国食材のお店へ行き、買い物しまくりでかなり充実な一日。
太古汇行くとついつい買い物してしまうなあ。近所に住んでる人羨ましい。まあ、うちも歩いては行ける距離ですが。

ウイークエンドマーケット&「Terminal 21」&「Baan Khanitha」@バンコク

  • ウイークエンドマーケット

この日は土曜日だったので、念願のウイークエンドマーケット「チャトゥチャック」へ。
その名のとおり、週末だけ開かれる巨大フリーマーケット

とにかく広いので、後ろにある時計台を待ち合わせ目印にしたりするそうな。

雑貨、洋服、食べ物、植物、はたまた動物(ペット?)まで売っているという。

どこに何が売ってるか、地図で確認。
タイらしく仏教用品の売り場もあったり。
暑い中、雑貨をメインにいろいろ見て回って、ちょこちょこ小さいものを買って、楽しんでたのですが。
途中、たいへんなことが発覚。
旦那ちゃんの持っている現金が少なくなっていました…。
スリにあったとかではありません。単純に旦那ちゃんが勘違いして、手持ちの現金が少なかったのでした…。あんだけ、お金おろさなくていいの?って聞いたのに〜〜〜!!!
しかも、スリ対策でクレジットカードもホテルに置いてきてたので、お金も下ろせず。場内にATMがあるというのに。
ということで、あまりのショックにすごすごホテルへ戻りました…。

  • ショッピングモール「Terminal 21」

またマーケットへ戻ることも考えたのですが、かなり暑い日でぐったりしてたので、もう諦めて、ホテル近くの新しく出来たショッピングモール「Terminal 21」へ。
ここは空港のターミナルを模していて、各階がいろんな国のイメージになっており面白い内装。
空港の搭乗口みたいなエスカレーター。

よく見ると橋がかかっています。

電車がはみ出てる〜。これカフェなんです。この電車の中でお茶してきました。

フードエリアも充実してるので、ここでランチしました。
「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」。前にも、別のモールで行ったのでタイで結構展開してるのかな。
和風冷やし鶏そばを。暑い日だったので、さっぱりして美味しかった。

モールは若者向けなファッションビルって感じなのですが、かわいくて安いアクセサリーを購入。
ちょうど靴のセールやってたので、安くNINE WESTのパンプスをゲット。

  • 「Baan Khanitha(バーンカニタ)」

夜はバンコク有名店の「Baan Khanitha(バーンカニタ)」へ行ってきました。
スクンヴィットから少し歩きます。雰囲気があっていい感じ。

高級店なので他のタイ料理屋よりは高いかもですが、それでもリーズナブルなお値段だなあ、と。
タイのおつまみ料理ミアンカムが食べたくてメニューを探したんだけどなくて、お店の人に聞いたら、お通しで出てきました。わーい。

海鮮の辛いサラダ。

トムヤムクン

カレー。

デザート。

最後にこんなかわいいおしぼりが出てきます。

味は全体的に上品な味わい。スープもカレーも、出汁がよく出てて味わい深い。
メニューは英語とタイ語。メニューには写真はありますが、分かりにくいかもしれないので、ガイドブックなどのタイ名物料理をチェックしておいていいかもしれません。
サービスはさすがに優雅で、お店にいるだけでお姫様気分。女性の方はおめかしして行ってほしいお店です。

労働節旅行・タイ&ベトナムへ出発

中国のGWの労働節休暇。今回はタイとベトナムへ行ってきました。
金曜日の夜、旦那ちゃんが仕事終えて帰ってきてからすぐ出発。
しかし、この日はものすごい雨。空港行くまでも豪雨で、車から外がほとんど見えない!どの車も徐行してるので、事故はなかったですがこわかったっす。
そんなわけでもちろん運航状況はのきなみdelay。
まずはバンコクへ向かうのですが、出発がかなり遅れてしまって、結局着いたら日付が変わってました。
この日に出発した人は皆たいへんだったようですね。
中国は機内で待たされることが多いのですが(法律でそうなってる)、この日も2時間くらい機内でぼんやり待たされましたよ。飲み物飲んだりはできるけど、離陸しないとアルコールはダメみたいなのでつまらないし。一応、おつまみや食事の前菜は出たので、なんとなーく間はもちましたが。
離陸してからの機内食、今回は海老料理にしました。
タイ航空はカレーが美味しいんだけど、この日は魚のカレーだったので避けました。旦那ちゃんはカレーにしたんだけど、案の定あんまりだったよう。

暨南大学华文学院について

私が昨年通っておりましたのは、「暨南大学华文学院」(じーなん大学)です。
大学、というより、華僑向けの語学学校。校舎も本校とは別にあり、華僑の子が大学準備のために行ったりするのが当初の目的だったようですが、今は色んな国の人が通っています。

  • 学校風景

「教学楼」。学生が勉強する校舎。

「教学楼」と「办公楼(ばんごんろう」という事務棟(先生とかがいるとこ)を結ぶ中庭。ここで飲み物とか食べ物とか売ってて、朝はみんなチャーシューバオや餃子を買って、教室で食べるもんだから、朝はすごく食べ物の匂いがするという(笑)。

ちなみに私は食べたことないです(笑)。
敷地内は緑がいっぱいあるので、のんびりした雰囲気。

ほとんどの留学生が、敷地内の学生寮に住んでいるので、敷地内には学食棟、医務室、購買、運動場、などなど結構広くていろいろあります。
まあ私はあんまり利用してなくて、学食も2,3回食べに行った(あんま美味しくない&そんな清潔でもない)くらいだし、購買で教科書買ったりコピー取ったりとか。
学校の周りも学生向けの食堂とか多いですが、日本人にはどうかな…という感じなので、日本人や外国人生徒はマックにばかり行ってました。インドネシア人の友人が連れてってくれたインドネシア料理の食堂とかは美味しかった。

  • 住所&アクセス

住所は广州市天河区瘦狗岭路377号。
友和マンションの向い、というと日本人の方にはなじみが深いかな。
天河地区に住んでる方なら89番、54番のバスで「春晖园」で降りると、東門前に着きます。39番のバスなら「瘦狗岭路」前で西門に。
珠江地区の方は89番のバスで行けます。

  • 申し込みについて

学校は1年の間に半期ずつの申し込み。春節明けの2月末あたりと、夏休み明けの8月末くらいに申し込み。
2月末〜6月末、8月末〜12月末の二期。半期だけでも行くことは可能です。
今期はすでに始まっており、途中から入ることもできますが、その場合でも授業料は全部払うことになるし、途中から受けても授業はすでに進んでるので、あまりおすすめはしません。
HPを見ると、秋期の申し込み日はまだ決まってないようです。だいたい8月末のどこかで二日間あり、そのどちらかに行って手続きします。基本中国語だし、手続きはなかなか面倒ではあるので、中国語の出来る人(か通訳)と行くのがおすすめ。

  • クラス分け

入るクラスは自分のレベルで行きたいクラスを指定できますが、申し込みの後の土曜か日曜に「分班考試」があり、それを受けるとテスト結果に応じてクラス分けしてくれます。でも、日本人はいい点を取りがちなので、ものすごいレベルの高いとこに入れられて大変なことになりかねないという。クラスが決まってからも、学校が始まって1週間はお試しなので、クラスを変更することができます。
初級班はAからE。E班が一番初級。外国人も多いので、E班は漢字の書き方とかやるから日本人にはつまんないかもなのですが、ピンインを徹底的にやるので、ほんとの初心者はいきなりD班に行くよりは基礎ができていいかも。

  • 授業時間&時間割

基本的に授業は月曜日から金曜日。たま〜に連休明けとか、土曜に振り替え授業があったりします。
授業は午前は8:30〜12:00。午後クラスが週1あり、13:00〜14:40。
だいたい40分か50分おきに休み時間があり、午前中4コマ。2コマで1科目やるので、1日2科目やります。週1回午後のある日だけ、6コマで2〜3科目。
前の学期のA班の時の時間割。

改めて見ると木曜日(「四」のとこ)は午前中「総合課」ぶっ続け4コマで、なかなかの苦行だったな…。
午後授業のある日はクラスによります。どの班も2-3クラスあるので、都合悪ければ他のクラスに変更可能。人気のあるクラスは入れなかったりもしますが。

  • 大学ホームページ

暨南大学华文学院
http://hwy.jnu.edu.cn/
日本語の説明のもちょっとあるようですが、情報が古いかも。中文か英語は新しい情報のようですね。

  • おまけ

この前の学期の成績表と「結業証書」。

ま、これがあるからといって何があるわけではないのです。あくまで記念。HSKのように何かの資格にもなりません。
そういや、テストの時、最後の会話のテストが問題に応じてその場で「録音」する形式だったのですが(後で先生がそれを聞いて採点する)、ものすごいテンパってしまい、自分の名前を録音するのを忘れてしまったのです…。なので、点数期待してなかったんだけど、なんかまあまあの点数だったので、先生私の声分ったんだー!と感激。まあ、発音が悪くて、回答もとんでもなかっただろうから、すぐ分ったんでしょうな…。

初ランチ@太古汇「Christal Jade」

午前中、Yちゃんと待ち合わせて学校の成績表を取りに行き、その後太古汇へ。
「Christal Jade」で二人ともランチしたことがなかったので、初ランチ。
四川担担拉麺。そんなに辛くなかったので、辛い薬味を溶かしながら食べるとおいしい。

小龍包。

この二つは定番ですね。
ヒットはこれ。
宮廷醤茄子。

揚げた茄子に、甘めな濃い醤油がよくしみて、コクのあるクセになりそうな味。
この茄子はメニューには写真がなかったので、ちょっと探しました。美味しいので、写真載せてほしい。
太古汇でうろうろお買いもの。
屋上のパン屋「Simply Life」のチョコクロワッサン大好きなので買いに行ったらなくて。聞いたら30分後にできるよと言うので、また後で行ったのに、やっぱりなくて。もう慣れたけど、ほんとこの国の人たちの言うことはテキトーだわっ。
輸入スーパー「Ole」は相変わらずよい品ぞろえ。1kgのタイ米があってうれしい。近所には5kgのとかしかなくて、ずっと探してたんだー。
お気に入りのお茶屋さん「天英」でお茶を試飲して、新しいお茶を購入。

オーガニックの「古茶花」というお茶。

お花やなつめのような実が入っているようなのですが、そんなにきつい香りでなく、さわやかな口当たり。オーガニックのせいか、他のお茶よりアクがない感じ。お店の人が「お肌にいいよ〜」とお勧めするので、思わず。ティーバックなので入れやすい。
他に「八宝茶」も試飲しました。花や木の実のお茶で甘いのが今のおすすめのよう。
ひと休みで「Awfully Chocolate」でチョコアイス。ここのチョコは甘いけど、やっぱおいし〜。
太古汇満喫〜。