je suis dans la vie

ライブとか映画とか芝居とか。ネタバレ有り〼。

中国で結婚披露宴に初出席!

昨年、じーなん大学で、同じクラスだったフランス人のアレクシスの結婚披露宴に出席しました。
アレクシスの奥さんは中国人で、彼女がフランスに留学中に知り合ったそうです。フランスでずっと交際してたのですが、彼女がビザが切れたことで中国に帰国、アレクシスがそれを追っかけてきたのです。で、とうとう、入籍、結婚。
会場はこちら。江南西の「南岗喜宴」。

レストラン兼宴会場みたいな感じのとこ。
受け付けもあり。

芳名帳は、サイン帳みたいに、みんなおもいおもいに名前を書いてるラフなもの。新郎新婦のステキ写真集が飾ってあります。中国では、式や披露宴の前に写真をたくさん撮って、アルバム、パネル、ポスターにしたりします。安いので、衣装もたくさん変えて、豪華なつくり。のせいか、撮影スポットではよく正装したカップルが撮影会してるのをよく見かけます。日本や海外に行って撮影する人も。
ご祝儀はどんくらい持ってくのか分らなかったので、旦那ちゃんに聞いたら、一般客なら200元くらいでいいんじゃないか〜とのこと。会社関係で自分が上なら、500〜800という感じらしいですが、そんなに持っていかないようです。
受付でご祝儀を渡していいのか分らなかったので、式の途中で新婦のお母様にお渡ししたら、紅包から100元だけ抜き取ってあとは返されました。今回は100元の会費制だったのかな。
会場入り口で新郎新婦がお出迎え〜。

会場も赤、衣装も赤。おめでたい赤づくし。
ちなみに、新郎新婦はきれいに着飾っておりましたが、お客さんの服装はフリーです。Tシャツ短パンサンダルの人もいた…。女性はきれいな格好をしている人が多かったですが、場合によっては新郎新婦も普段着だったりするそうです。
日本人はスーツ・ネクタイで行ったりすると、関係者か、下手すると新郎と間違えられたりするそうな。
新郎アレクシスはこんな名札をつけておりました。あと、新婦やご両親が名札をつけてました。名札なくても分ると思うんだが…。

座るテーブルまで案内してもらい席へ。

かわいらしい箱の中身はピーナッツとキャンデーやチョコ。なんでピーナッツ?と思ったら、殻の中に二つ実が入ってるので、ということのよう。
披露宴は新郎新婦入場、2人のご挨拶、ご両親のご挨拶が初めに。アレクシスももちろん中国でがんばって挨拶。
昨年の2月にアレクシスと知り合った時、彼はまだ来たばかりでほとんど中国語はしゃべれず、普段は英語で会話してたのですが、今は奥さんのおかげもあってか、中国語もかなり上達、メールではほぼ中国語。挨拶も緊張しつつも頑張ってこなしてました。
その後にケーキカット。

そしてシャンパンタワーで乾杯したり、イベントっぽいことをやった後に食事。すごいスピードで食事が運ばれてきます。
新郎新婦も主賓席でお食事してて、全体的にラフな進行。中国の披露宴は時間は短く、その間ゲームしたりいろいろすることもあるそうですが、順を追ってかっちりというより、みな思い思いにテキトーにノリでという感じみたいです。
新郎新婦は各テーブルを回ってご挨拶(というか乾杯の嵐)。
今回、白酒(バイジュウ)を飲まされるのかな〜と思ってたら、新郎がフランス人ということでか、乾杯と食事の際のアルコールは赤ワイン。多分アレクシスはバイジュウが苦手なんだね。
終わりの方で新婦からのふるまい茶。

披露宴はここでお開きです〜という感じではなく、食事終わったので帰る〜みたいな感じで、みなさんテキトーに帰っておりました。
噂に聞いていたフリーダムすぎる中国の披露宴。日本より緊張しなくていいかも?

点心教室(中級)@長崎屋

日本料理屋「長崎屋」での点心教室。広州駐在奥様にはかなりおなじみ。
面白そうだなー、とは思ってたんですが、昨年はずっと大学に通ってたりで時間がなく。
今回、初級をすっとばして中級を受けたのですが、というのも、一緒に受けたYちゃんが夏には本帰国なのであまり時間がなく、初級やってらんない!ということで、長崎屋のおねーさんに頼みこんで中級からのレッスンにしてもらいました。
しかし、初級があり中級があるというのには意味がある…と習いながらしみじみ思いました…。いきなり中級からやるのは難しかった!初級からやった方がほんとはいいですよ。
さて、この日のメニューは、虾饺(えび餃子)、餐包(餡子入り焼きパン)、七彩银针粉(七色の麺類炒め)。
先にパンを発酵させなければならないので、最初はパンの生地づくり。
先生が生地の材料を混ぜるのを、のほほんと見てたのですが、こねるのは自分で!ということで結構重労働な作業でした。
中国での駐在奥様向けお料理教室は、だいたいが先生が作るのを見てるだけのが多いというのを聞いてたのですが、ここは火を使う以外は結構自分でやることが多かったです。
そしてできたパン。

奥のが先生作、手前二列は私とYちゃんの。これは生地をこねるのに力がいる以外は、丸めるのもまあまあできました。ので、見た目もそんなに悪くない。
そして、エビ餃子。Yちゃんはこれの作り方を覚えたくて中級を希望したのです。
しかし、これがほんとーに難しかった!皮から作るのですが、皮がうまく薄く丸い形にならないし、具を皮に包むのも難しかったし。ああ、初級で皮作ったりしてれば多少慣れて中級にいけるっつーことなのね。
餃子の具を作る時もエビを手でこねてつぶすのですが、これも重労働。
えび餃子の作業の時ばかり先生に「不行!(ダメ)」と何度言われたことか…。
蒸す前の餃子。

先生のと混ざっちゃってるのですが、不格好なのが私らのですわ…。
そして蒸し上がった餃子。

全部味は美味しくできましたが、やっぱり先生のは皮が薄くてきれいだし、その方が美味しい。
そして最後に七色の麺類炒め。
これは麺が七色なのでなく、具材が七種類ということです。麺は餃子の皮と同じ生地を手で細くしたもの。私たちがやった作業はそれだけなので、これが一番楽チンだった〜。

先生曰く、「ホテルのレストランで食べたら115元するぜ〜」とのこと。何その細かい値段設定。
通訳さんがつきますので、工程もちゃんと説明してくれるし、分らないとこも聞きやすい。中国語が多少できても、やっぱり料理なんかの特殊な内容の会話は難しかったりしますね。
料理以外では、通訳さんや先生とちょっとおしゃべりしたりして面白かった。「先生何歳〜?」って聞いたら、「いくつか当てて」というので、少し少なく見積もって「27,8歳」って言ったら、「ひどい!僕は22歳だ…」と落ち込まれた。「ごめん、料理の仕方が手慣れてるからキャリアがあると思ったんだよ〜」って言い訳したら、「うっそ〜、33歳です〜」とからかわれたし…。
面白い先生でしたが、料理は厳しくて結構スパルタでしたわ。「好」「还可以」は言われたけど、「很好」と褒められはしなかったのでした…。

自宅で海南チキンライス

この日は夕飯に「海南チキンライス(もしくはシンガポールチキンライス)」を作りましたー。

鶏もも肉は、ネギとにんにくとしょうがで軽く煮たもの(煮た汁はスープにもなりますよ)。
ライスはタイのジャスミンライスを「海南鶏飯醤料(海南チキンライスの素)」で炊いたやつですが、ジャスミンライスだけでも大丈夫かと。海南鶏飯醤料はシンガポールで買ったものですが、輸入食材のスーパーなどでもよく見かけます。

↓こんなのもあるらしい。

ソースは「海南チキン醤油」、「スイートチリソース」、「しょうが」。
パクチーレモンバームなどを付け合わせに。
日本に帰ってからも作れそうだけど、「海南チキン醤油」が手に入るかなー。
この日は「Simply Life」で買ったケーキがデザート。

やっぱり、ここはケーキも美味しい〜。

中国茶のおけいこ・緑茶飲み比べ

この日は久々の中国茶のお稽古。
このお稽古も3年目となりました。
といっても、途中、夏休みや春節休みなどの長い休みがあったりで、のーんびり続けてきたのですが。
季節ごとにその旬のお茶を扱います。春なら緑茶、そして青茶鉄観音、烏龍茶)、紅茶、プーアール茶、とだいたいのお茶を教えて頂きました。しかし、中国茶は膨大な種類があり、他にも白茶、黄茶、岩茶などなども飲みましたが、まだまだ知らないことばかりであります。
さて、今日は緑茶の飲み比べ。
この時期は有名な「明前西湖龍井茶」を飲めるのです。清明節の前に摘み取られる若い初摘みの緑茶は、たいへん美味で、もちろん時期も限られることから貴重なお茶でございます。しかも、ここ広州ではいいものは手に入りにくいそうです。先生は上海でいつも買い付けに行かれて、その中でも特に美味しい明前西湖龍井をいただけるのです。
今回はしかも3種の明前西湖龍井茶を飲み比べ。

携帯写真なので色が分かりづらいですが、「梅塢」、「獅峰」、「西湖」と、三大地区からの明前西湖龍井。
そもそも、西湖龍井という種類だと思ってたので、そこからまた3種類もあるとは知りませんでした。
そして、これが先生が仕入れてこられた上海の「梅塢」。

500gでン万円、50gでもン千円というシロモノ。
色が今まで見た龍井の中でもひときわ鮮やかな緑。香りはきつくなく、さらりとした感じ。
葉がやわらかで繊細なので、お湯をいれてからもゆっくりと開いていく様は優雅でした。

味も苦味がなく、さらりとして、香りも柔らかく。
他の龍井ももちろん美味しくいただきました。しかし、この龍井は今まで飲んだことのない味でとても印象的。
お手前はもう習っているので、復習がてら交代でお茶を入れました。
中国茶は飲めば飲むほど、どんどん色んな味や香りを発見して奥が深い…。

塩麹うまし

先月、旦那ちゃんが急な日本出張があり、いろいろ日本の食材を買ってきてくれたんだけども、一番うれしかったのがコレ。

今はやりの塩麹
いや、欲しかったのよ〜。買ってきて、って言おうかと思ったんだけど、分からないだろうなあと思って頼まなかったんだけど。
どうやって使うのかなー、とネットをいろいろ見てみましたが、ほんと漬けるだけでいいのね!すごいわ。
今日は、牛の切り落とし肉と野菜炒めでシンプルに。

  1. 塩麹(牛肉の分量の10%くらい)を牛肉にもみこんで、1時間以上、冷蔵庫で漬けておく。
  2. 熱したフライパンに、刻んだ生姜をいためて、漬けておいた肉を炒める(塩麹は落とさない)。
  3. 野菜を投入して炒める。今回はキャベツとピーマン。
  4. あらびき胡椒で味を調える。

というレシピでやってみましたが、ほんと味付けはなんもしませんでした。
ほんのり塩味とうまみ。しかも自然なうまみ。
お肉は切り落としで薄切りだったので、塩麹でもみこんで、漬けているうちにホロホロな感じになってしまったので、ある程度厚さがあった方が肉野菜炒めには向いてたかも。
今回は生姜を使いましたが、にんにくも相性よさそう。野菜もいろんな野菜が試せそう。
肉じゃがでも美味しいそうなので、残った牛肉を一晩漬けておいて、明日は肉じゃがだー!

またもやランチ@太古汇「Simply Life」

労働節(中国のGW)の旅行記はまたあとでー。
この日もまたまた太古汇へ。奥さま友達のKちゃんと。
屋上階にできた「Simply Life」という香港系ベーカリーカフェ。

パンは買ったことあったのだけど、ランチしたことなかったので、今回はこちらでパスタランチ。

パスタランチはソーセージのパスタ。あと、海鮮系と、きのこのパスタ、それと日替わりパスタの4種。
評判通り、なかなかのお味。セットにするとおなかいっぱいになっちゃうので、セットじゃなくて良かったかも。でも、セットのコーヒーがわりといけたので、サンドイッチ&コーヒーという取り合わせもよさげ。
あと暑かったのでビール飲んじゃったんだけど、隣がドイツビールのお店のせいか、ここもドイツビール。
チョコクロワッサン買いたっかんだけど、また今日もなかった!いったいいつになったら…。この日は、フルーツデニッシュを。次の日の朝食べたけど、サクサク感あり。一応、冷蔵庫にしまっておきましたけどね。
そしてまたもやOleで買い物。今回はこれだけ買いました。

鴻福堂(HUNG FOOK TONG)の杨枝甘露(ヨンジーガンルー)。お店のヨンジーガンルーにも負けぬ味なので、あるとつい買っちゃう。
広州だと香港系のスーパーはだいたい置いてあります。
帰り道がてら、韓国食材のお店へ行き、買い物しまくりでかなり充実な一日。
太古汇行くとついつい買い物してしまうなあ。近所に住んでる人羨ましい。まあ、うちも歩いては行ける距離ですが。

ウイークエンドマーケット&「Terminal 21」&「Baan Khanitha」@バンコク

  • ウイークエンドマーケット

この日は土曜日だったので、念願のウイークエンドマーケット「チャトゥチャック」へ。
その名のとおり、週末だけ開かれる巨大フリーマーケット

とにかく広いので、後ろにある時計台を待ち合わせ目印にしたりするそうな。

雑貨、洋服、食べ物、植物、はたまた動物(ペット?)まで売っているという。

どこに何が売ってるか、地図で確認。
タイらしく仏教用品の売り場もあったり。
暑い中、雑貨をメインにいろいろ見て回って、ちょこちょこ小さいものを買って、楽しんでたのですが。
途中、たいへんなことが発覚。
旦那ちゃんの持っている現金が少なくなっていました…。
スリにあったとかではありません。単純に旦那ちゃんが勘違いして、手持ちの現金が少なかったのでした…。あんだけ、お金おろさなくていいの?って聞いたのに〜〜〜!!!
しかも、スリ対策でクレジットカードもホテルに置いてきてたので、お金も下ろせず。場内にATMがあるというのに。
ということで、あまりのショックにすごすごホテルへ戻りました…。

  • ショッピングモール「Terminal 21」

またマーケットへ戻ることも考えたのですが、かなり暑い日でぐったりしてたので、もう諦めて、ホテル近くの新しく出来たショッピングモール「Terminal 21」へ。
ここは空港のターミナルを模していて、各階がいろんな国のイメージになっており面白い内装。
空港の搭乗口みたいなエスカレーター。

よく見ると橋がかかっています。

電車がはみ出てる〜。これカフェなんです。この電車の中でお茶してきました。

フードエリアも充実してるので、ここでランチしました。
「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺CHABUTON」。前にも、別のモールで行ったのでタイで結構展開してるのかな。
和風冷やし鶏そばを。暑い日だったので、さっぱりして美味しかった。

モールは若者向けなファッションビルって感じなのですが、かわいくて安いアクセサリーを購入。
ちょうど靴のセールやってたので、安くNINE WESTのパンプスをゲット。

  • 「Baan Khanitha(バーンカニタ)」

夜はバンコク有名店の「Baan Khanitha(バーンカニタ)」へ行ってきました。
スクンヴィットから少し歩きます。雰囲気があっていい感じ。

高級店なので他のタイ料理屋よりは高いかもですが、それでもリーズナブルなお値段だなあ、と。
タイのおつまみ料理ミアンカムが食べたくてメニューを探したんだけどなくて、お店の人に聞いたら、お通しで出てきました。わーい。

海鮮の辛いサラダ。

トムヤムクン

カレー。

デザート。

最後にこんなかわいいおしぼりが出てきます。

味は全体的に上品な味わい。スープもカレーも、出汁がよく出てて味わい深い。
メニューは英語とタイ語。メニューには写真はありますが、分かりにくいかもしれないので、ガイドブックなどのタイ名物料理をチェックしておいていいかもしれません。
サービスはさすがに優雅で、お店にいるだけでお姫様気分。女性の方はおめかしして行ってほしいお店です。